先日母親が私の家に遊びに来ました。
33週で撮影したマタニティフォトのデータが届いていたので、何気なく「マタニティフォト撮ったんだよ~」という話をしました。
そうしたら、「(夫)くんってこういうのやるタイプなんだね~(笑)」と返されました。
純粋にマタニティフォトなんて興味なさそうと思っていたのか、マタニティフォト(笑)という嫌味なのかわからなかったけど、そんな言い方しなくてもいいのに。。とちょっとばかり悲しくなりました。しかも私が提案したとは全く思っていないんだな。それもよくわからん。
と、ここまで書いてみて思ったけど、私の受け取り方がひねくれ過ぎているな。。
気にしすぎというか。そこでその話題は終了したので、やっぱり単に母親が興味ないだけなんだと思います。写真もそんなに撮らないし。
もともと実家ではあまり家族で写真を撮ったり共有したりする文化はないです。
私が小さい頃の、写真館で撮った写真なんかは山ほどあります。でも、アルバムをみていても親子そろってという写真は多くないです。
結婚して、義実家では集合写真をちゃんと撮るし、どこに行ったよーなどの報告もし合っていてびっくりしました。結婚して家を出てからは、両親がいつどこに出かけたとか全然知らないよ。。
最初はえええ!?恥ずかしい!という気持ちでしたが、離れて暮らしていたり、家族全員で集まる機会も多くはないので、お互い顔が見れたりすると嬉しいのかな?と思うようになりました。
で、何が言いたいのかというと。
まず、私もいらいらして嫌味っぽいことを言ってしまうことがあり、それは本当に良くないなと改めて思うのです。
そして、嫌味のつもりはなくともそのように受け止められかねない発言は控えようと思いました。
人には人の、家庭には家庭の価値観があるからね!
いいじゃん!素敵!と素直に受け止められるようになりたいです。